-
-
トイレトレーニングの基本!楽しみながら進める方法と心得とは
2019/10/19
子どもの成長は本当にあっという間。 生まれてからは慣れない育児に振り回されつつも、 いつの間にか出来る事も増えて、少しずつ言葉も出始めて、更に可愛さが増してきたなぁとしみじみ感じる親御さんも多いのでは ...
-
-
1歳の知育玩具はコレ!人気ランキングから見るおススメ玩具
2019/10/12
赤ちゃんが生まれてからは、毎日怒濤の日々。 泣いたり笑ったり、表情豊かなわが子に色んな意味で振り回されたお母さんお父さんも多いのではないでしょうか。 そんなドタバタな毎日も、気づけばあっという間に過ぎ ...
-
-
男の子のトイレトレーニングの始め方と基本、成功させるコツとは
2019/10/4
月日が経つにつれて、色んな事が出来るようになっていくわが子の成長。 生まれた時はまだ十分な反応が出来なかった赤ちゃんの頃と比べると、すっかり表情も感情もたくさん出てくるようになって、ますます楽しみが増 ...
-
-
1歳の女の子への贈り物はこれで決まり!おすすめ知育玩具5選
2019/10/4
「1歳の女の子に何をプレゼントしたらいいと思う?」と 相談されることがよくあります。 わかります。 悩みますよね。 なぜ悩むのか。 その理由は、 「1歳の女の子が楽しく遊べる知育玩具とはどんなものなの ...
-
-
【1歳児向け】これは欲しい!映えるおしゃれな知育玩具7選
2019/9/24
1歳ごろになると、おもちゃでちょっとずつ遊ぶようになります。 おもちゃをたたいたり、 口に入れたり、 音が鳴ると喜んだりと。 日に日に成長する赤ちゃんが可愛くて、 「何かおもちゃを買ってあげたい。」 ...
-
-
子育てが辛いと感じているママはがんばりすぎかも!?旦那さんを頼ろう!
2019/9/9
子育てが辛いと感じているママもいますよね。 もしかして、ママひとりでがんばりすぎていませんか? 家事育児に追われて、気づいたら一日が終わっている 毎日に疲れた もう少し余裕がほしい なんか孤独な感じが ...
-
-
知らないと損!トイレトレーニングを楽しくするグッズ5選
2019/9/5 トイレトレーニング
トイレトレーニングを始めるぞ!と気合を入れているママへ。 イヤイヤ期でうまくトレーニングが進まず悩んでいるママへ。 トイレトレーニングは本当に難しいですよね。 トイレに行くことがこんなに大変なんだと気 ...
-
-
子育てのイライラが限界!ストレスはこまめに発散がおすすめ!
2019/9/2 イライラ解消法
子育てをしていると、ついイライラしたり、 ストレスを感じてしまうことありますよね? うまくストレスを発散できないでいると、 旦那さんや子どもに八つ当たりしてしまう 精神的にしんどくなり、うつや育児ノイ ...
-
-
【子育てが辛い時期】二人育児は甘くない!大変な4つの場面と対処法
2019/9/1
私にとって、子育てが辛いと感じた時期は、 2人目が生まれてからの3ヶ月程が、 もっとも辛く苦しい時期でした。 2人目の子どもが生まれるのは、 家族にとって、とても幸せなことです。 しかし、嬉しいことば ...
-
-
【1歳児】子育て疲れは解消できる!ベビーサインを使おう
2019/8/25 ベビーサイン
「子どもは元気が一番。好奇心旺盛で活発なもの。」 ママとしては、子どもの世界がどんどん広がっていき、 成長を感じれることは、とてもうれしいことです。 しかし、喜んでばかりもいられません。 1歳になると ...